年1回開催して頂いてるゆる~い城攻めオフ会城友会も今年で5回目…
城友さんってホントありがたいですね(>_<)
今年の城友会は伊賀・甲賀です♪
前のりでの小谷城・伊賀上野城、城友会1日目の福地氏城・竹島氏城・柏野城・中出山城・永井氏城・百地丹波城・井上氏城内容も是非♪
ただ藪写真を並べてるだけですか…
城友会初日もいよいよ大詰め♪
向かった先は丸山城です(*^^*)
丸山城は織田信雄が伊賀攻略の為に滝川雄利に築かせたお城であり、天正伊賀の乱のきっかけとなるお城…
完成前に伊賀の国衆に攻められ信雄の伊勢攻め(第一次)に突入し、伊賀の国衆達の大勝利に…
やはり大勝し過ぎは慢心に繋がりダメですねf(^^;信長と信雄じゃ違いますから…
信雄がもっと頑張ってれは伊賀も甲賀と同じく織田に降る道を選べ、平和を保ってきた伊賀の地を焼け野原にする事もなかったかもしれない…
いかんいかんこのままでは伊東潤『山河果てるとも』の読書感想文になってしまうww
いざ丸山城へ‼
南側登城口より攻め入り尾根へとあがるとまずは南腰郭へ!!
丸山城は南北に伸びる尾根上に築かれており、中央部主郭から西側尾根へと延びるT字の縄張りとなります。
南側の物見的な郭と考えられますが特別これと言って・・・
南側物見郭からは尾根上に築かれた郭を北側中央にある主郭に向かって進むと・・・
土塁があったり竪堀らしきものもあったり、尾根下の藪の腰郭があったり・・・
中央部へと一気に上がると主要部の藪郭へww
天守跡には石垣の名残もありますよ♪
天守跡へはこんな・・・
天守への虎口はきっと石垣で固められていたはず・・・
主郭の東側郭へ進むと二重堀なり♪
上段堀中を南に進むと藪郭へと繋がり下段堀へ・・・
下段堀を戻ると城友さん達が待ちわびる・・・
またかぁ・・・って声が聞こえそうだf(-_-;)
そのまま合流せずに北に進むと石門があり、2郭?間の堀へ♪
2郭は藪なので先の北物見郭まで行かず・・・
時間の都合もあるので主郭から西側攻めへ!!
置いて行かれるこばたかww
城友会での城攻めはみんな好き勝手に動きます・・・ってオレだけかな??
結構適当なんですよww
西側郭群も西に延びる尾根上に築かれており、北側斜面には藪の堀切も・・・
ってこんな写真じゃ伝わらないですねf(-_-;)
南側に向けた竪堀や北側斜面には郭&堀も伺えます♪
北側尾根先端の物見郭はしっかりと水源が確保されてます♪
ってこれは違いますねww
そして西側斜面をつづらに折れながら退却です♪
異様なほどつづらに萌えるしみずさん・・・
もしや・・・つづら折れフェチ!?
文献に書かれた遺構を見つけるとうれしくなりますよね♪
丸山城後に向かった先は滝川氏城へ‼
滝川一益の甲賀のお城ではありませんよ♪
滝川氏城は天正伊賀の乱最後の拠点である柏原城を攻略する拠点城であり滝川雄利のお城…
すぐ近くに桜町中将城がありますが桜町中将=織田信雄です(*^^*)
天正伊賀の乱平定後に織田信長も将兵を労う為に訪れたみたいですね♪
まずは滝川氏城から!!
駐車場は北側にあり、駐車場腰郭からいきなり素敵な主郭土塁が♪
期待が高まりますね♪
そして南側主郭へ!!
ど〜ん!!
野球城ですww
ちなみにフェンス越えたらホームランね♪
広いねf(-_-;)
しっかりとした土塁で囲まれ南側には虎口&虎口先に馬出があります♪
主郭南側には堀がありますが藪なので・・・
南に下りそのまま桜町中将城へ‼
北側から登城するといきなり素敵な土塁が続き・・・
土塁先主郭間にはぐるっと素敵な西堀が♪

主郭北堀もこんな(#^^#)
とても綺麗な堀がぐるっと囲まれた主郭ですが・・・

暗すぎていい写真が撮れなかった((+_+))
周囲を囲む土塁はこんな・・・

昼間でもきっとこの暗さなんだと思うf(-_-;)
南側には虎口があり馬出のようになっており・・・
主郭東堀はこんな・・・
暗くてまったくピントが合わないf(-_-;)
すいません((+_+))
日没の為ぐるっとまわって退却です・・・
初日の城攻めを終え『つぐみカフェ』で休憩してから伊賀上野へ♪

ここからが城友会本番??
飲み会ですよぉ~♪

一次会・二次会と城好きさん達とお酒を飲みながらワイワイと…
城友会の飲み会は城好きさんが集まってるのにお城の話はほとんどないww(←これ毎年ね…)
そして三次会はカラオケです(*^^*)
いきなりですが…
吉幾三の新日本ハウスのCM曲でここまでの工程のおさらいをww
♪♪
ついにきた近江に~今年も城友会で~♪
前のりで小谷と~伊賀上野城攻めて~♪
福地氏~竹島氏~百地丹波永井氏~♪
丸山も行ったよ~織田軍築いた城に~♪♪
…
もういい?明日の工程も??
♪
甲賀の城にも 明日には攻めこんで~♪♪
甲賀は新宮~寺前村雨三雲~♪
雨のなか 欲だして 黒川氏城攻めよう〜♪♪
…
黒川氏城最高でした(*^^*)
しろうささんにカンペ(素敵な城友会2015しおり)を借りたから…
珍しくちゃんと歌えたww
やはり城友会のカラオケにはしみずさんの仮面舞踏会は必須ですねww

tear♪\(^o^)/
そして流星さんによるランニングマン♪

カラオケを終えると既に1時…
12時以降はタクシーがないって言われた(>_<)
一番不安なしみずさん引率のもと20分位歩いてホテルに戻り城友会初日終了です(*^^*)
♪♪
迷子の迷子のしみずさん♪
あなたのホテルはどこですか♪♪
…
泣いてばかりいるしみずさん♪♪
byしろうささん
とても充実した城友会初日でした(*^^*)
またまた長くなってしまったので2日目甲賀内容はまたいづれf(^^;
ではでは…

つづく♪